極寒?平湯キャンプ場へキャンツー
毎度毎度のVストローム氏とシーズンクローズ直前の平湯キャンプ場へキャンツーに出かけた。KTM氏にも声を掛けたのだが「ワタシそんな寒いトコロでキャンプする道具が無いのよ」との事で、彼とは高山迄のツーリングに。KTM氏、道具に投資して極悪ドロドロホントウデスカ?!キャンプをしましょうよ!。
今年も平湯キャンプ場は11月15日でクローズ。前日の土曜から皆で出かけたのだが、Vストローム氏とぱらいそは午前中仕事。ぱらいそはクライアントが切れた所で無理やりブッチ!して出発・・11時頃だったかな?
昨年、一昨年の平湯行きは道中から寒くて参ってしまったのだけれど、今年は暖かい!超極暖ヒートテックを装着したぱらいそは全く寒さを感じなかったのでした!拍子抜けです。
渋滞が予測された高速道路も順調に進み、KTM氏とは予定通り高山でサヨナラ、彼はなじみの開田高原ペンションへ・・ぬくぬくですね?
順調に進んだぱらいそも平湯キャンプ場へ着・・おぉ、相変わらずスキモノが多いねぇ。ぱらいそもウロウロして2張り出来る場所を確保。
設営中1時間程遅れてVストローム氏到着。先ずはビールで乾杯ぢゃ。秋の日のつるべ落とし。ペットボトルは水/ジュースじゃないのよ。
熱燗うまい。
コッヘル中身は餃子鍋あとの鍋ラーメン。
空が抜けて満天の星空・・さすがに寒い・・Vストローム氏にもらった貼るホッカイロ、いい仕事しますね!
ごはんが済んで平湯の森・・温泉へgo。まったりゆったり温まりまして、焚火をしつつ主に熱燗を・・。
この晩は-5度位にはなったカモ?地面がカチカチに凍り付いていましたので。 今回ぱらいそはシェラフを新調しました。モンベル・ダウンハガー800#1にしたのですが、先代のマウンテンイクイップメントの方が暖かだったカモ??ワタシが寒がりだから?年寄になって寒がりになったのか?購入する時#0と迷ったのだけれど、1万円の差は大きかったのです。
これで今年のキャンツーも終了でしょうか?
・・しかしキャンプする人々も変わりましたなぁ。平湯でチカチカする☆ですか?なんと!スクリーンを張ってプロジェクターで映画?を上映している??・・スゴイねぇ・・ノーコメントです。翌日は諏訪で温泉に入って帰路へ。
その前にいつもの蕎麦屋でブランチ。
諏訪片倉館の千人風呂は深くて最高です!2Fの食堂で食べた味噌カツは白味噌でした・・やっぱり赤味噌のが美味しいなぁ。
この後蓼科自由市場まで行き大好物のセロリを株で購入。帰りの高速は事故渋滞・・秋の連休だもの、しょうがないね。
こんなに暖かいならもう一回くらいキャンプできそうです・・行きたいなぁ。
| 固定リンク
コメント