詐欺サイト(と思われる)に引っかかってしまった!
「詐欺サイト」でおいでになった方へのアドバイス
①直ちに、今すぐ、何があろうと銀行、郵便局、カード会社に連絡すること。24時間受け付けている電話や、メールで連絡を取ろう。
②詐欺サイト内の「お客様ご連絡窓口」等からの連絡メールは時間や内容が記録に残らないので、相手への連絡は自分のメールソフト(アウトルック等)から発信して記録に残す事。
③自分が注文したのでは無い商品が送られてきたら受け取り拒否をする事。
④受け取り、開封した場合でも(悔しいだろうが)捨てない、汚損しない事。後々の証拠品なのだから。
⑤現金振り込みや、カード引き落とし日以降の手続き後は、お金が戻らない可能性が高い・・残念だが。だから
直ちに行動すること。
XRの部品を探しサーフィンを続けていて他より「一寸安価」なサイトを発見した。
大喜びで購入してしまった。
ナニコレ?中国に入金されてるよ・・不安・・。
「3日~10日で届けます」・・・12日待っても届かないよ。
お客様インフォにメールしても返事がナイ・・。
メールした翌日に中国から荷物・・・開封すると・・・スカート・・ガクリ、騙された。
「詐欺サイト」でサーフィンしまくり-->自分が購入したサイトの条件に合致しまくり。
直ぐにカード会社に連絡。
翌日専門部署から電話→支払い停止処置実行→引き落とし前だから可能だった。
現在チャージバック申請手続き中。
詐欺サイトと思われるサイトは・・警察や消費者相談センターに相談してから公表します。
全商品20%オフ、送料無料、不審な会社概要、責任者名、他より一寸だけ安い、等々・・詐欺サイトの特徴だと思う。
---つづく---
| 固定リンク
コメント