「最後の砦」キューブのユーザー車検を受けてきた。年間2000Km程しか乗っていないので、オイル、フィルタの交換以外は特に何もしていない。タイヤは不安なので、プライズ?とか云うミニバン専用のモノにしてみた。
小さいエンジンのくせにDOHCで良く回るので、オイルの消耗は早い。交換すると如実に運転音が良くなる。ウレシイねぇ。
ゴムブーツ類が破損していると車検に通らないので、もぐって調査してみた。幸いな事に、ブーツ類はまだ健常であった・・・が、ヒドイ!
鉄部が錆びて、一部腐りが発生している箇所が有る。
まだ9年しか経っていないのに、ヒドイものだ。アウディは20年経っても腐れていないのに!(・・ベンツは同じく20年だが・・腐れている。18年間青空駐車だったからだ。でもキューブよりは、マシ)。
国産車ってこんなにも腐りやすかったんですね~。
・・そうそう「ユーザー車検でドッキリ」ですが、両ヘッドライトで「×」が出ちゃいました。2年前の車検から、全く触っていないのに・・。何故?思わず、あんぐり。
直ちにテスター屋に持ち込み、調整を依頼。右はそれ程でもないのに、左はかなり上向きとの事。
再検査はすんなりOKで、ようやく合格。結構ドキドキしました~。
ブレーキ関係とベルト類の交換はいつもの整備工場へ依頼する予定。安全運行に車検なんて意味ナシですからね(整備工場にとっては一寸?イヤミな客かもね・・儲からないので?)。
最近のコメント