フューエルセンサーOリング
・・の純正「Oリング」をヤナセで購入した。
燃料計の針が「ぴこぴこ」するのは、w124の定番故障らしい。
先達の報告を読むと、どうやらメーターそのものの故障より、燃料センサーの不具合(フロート電極の接触不良?)が原因らしいので、分解して整備してみようと思っている。何より燃料センサーは高価なので、修理出来ればそれに越したことはナイ訳で・・。
分解・取り外しした場合、Oリングは必ず新品にすべきだと思う。安価な部品だし、ガス臭くなったらヤだもんね。
純正Oリング・パーツナンバーと、該当するNOKのパーツナンバーを記録しておく。
BENZ→022 997 08 48 、 735円 (3.5×73)
NOK→CO 0360 (3.5×72.62)
BENZ→022 997 07 48 , 546円 (3.5×42)
NOK→CO 0041 (3.5×41.7)
NOKの材質は、ニトリルゴム(標準品)で十分。1本150~200円と思われます。また、純正品のサイズは、新品を出来るだけ正確にノギスで測定していますが、何分相手がゴムなので、全く正確とは限りません。気になる方は純正品をご購入下さい。
| 固定リンク
コメント